カレンダー

<<前月 2024年04月 次月>>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログとは

ブログイメージ

このブログでは、市場の中を歩き回って見つけた旬の食材や旨いもん、市場で働く人達のちょっといい話やオモシロイ話。中央市場の料理教室の様子、そしてちょっぴり自分の思いや個人的な近況などなど思いつくままに随時更新していきます。 神戸の市民のみなさんと中央市場の人たちとをつなぐような楽しいブログになればいいなと思っています。

ブログとは

性別:女性
血液型:A型
性格:おおざっぱ
趣味:パッチワーク
中央市場のPR、料理教室の企画・運営などを行っているマーケットピア神戸株式会社の担当者です。

ブログ

 

熊本のスイカの旬は今!!
本日の魚果菜塾は熊本のスイカ。
『熊本のスイカの魅力に迫る』をテーマにお送りしました。
JA熊本経済連大阪事務所の岩本健士朗様をお迎えして
熊本のスイカの魅力を語って頂きました。

夏が旬、スイカは夏の物という概念を覆す。
最後までしっかり美味しいスイカに魅了されました。
本日ご試食いただいたスイカは2Lサイズを贅沢にカット
させていただきました。
スイカ好きの私ですが、2年間分位のスイカははカットしたと思います。


さてさて、皆様、スイカにはいろんな品種があるのをご存じでしたか?
私は知りませんでした。

ここでちょっとご紹介。
・スーパーエース
・春だんらん
・祭りばやし
・羅皇ザ・スウィート
それぞれに特徴があり食感なども違うようです。
奥深い。

今が美味しい熊本県スイカ是非。











魚のさばき方と魚料理のコツ~タイ
鯛をさばきたい。
魚がササッと三枚おろしに出来たらかっこいい!
皆様の願いをかなえるべく山嵜先生のさばき方教室実施してます。

しかも、魚料理のコツ講座はかぶと煮のコツとカルパチョも
デモンストレーションでお伝えしています。
その上、教室でのかぶとわりも実施して、力の入れ方や
左右均等に割れるコツもお届けしていますのでおうちでも
取り組んでいただけるはず。

お店で売っているような柵取りの仕方や皮ひきも
お伝えしました。

かぶと煮、カルパッチョ、そぎ造り。
是非、おうちでもお楽しみください。

先日、なかなか1匹の魚が手に入らないというお話を伺いました。
中央市場のホームページのトップページの魚(とと)の日という所を
ポチっと押してください。(画面の右側のバナー)
中央市場から仕入れた魚屋さんの情報ページに切り替わります。
是非、お近くのお店でご相談下さいませ。













もっちもちのピザとカルツォーネ
今回のパン教室は、春野菜とスモークサーモンのピザと
春キャベツと桜エビのカルツォーネの2種をいたしました。
今回、生地に米粉が入っており、もちもち感が半端ない。

その上、ピザの方はフライパンで仕上げるというお手軽さ。
カルツォーネの綴じ方も簡単でたっぷりの具材が包まれていきます。


大きいサイズ?ちょっと小ぶりでと、皆さんお好みのサイズで
作って頂きました。

発酵時間を利用しての試食タイム。
先生、お手製のちょっと甘めの食パンを
ピザトーストにして頂きました。

美味しそうに焼きあがりました。

こちら、先生の作られた物です。

もちもちピザにスモークサーモンがよく合います。
カルツォーネは、あの、使用量でこの風味が出るの?!
って思うほど、サクラエビがお口一杯に広がりました。
どちらも春野菜と仲良くおいしく仕上がっております。











サゴシ!!
魚のさばき方と魚料理のコツ~サゴシ。
山嵜先生をお迎えして開催です。

講師のサゴシのサイズが大きいのではなく、
皆さんのも同じサイズです。

体長の長いサゴシはちょっと特別な感じで
3枚おろしをいたします。

みそ漬けもしました。4切れ、出来上がるのが楽しみですね。

皮ひきもちょっと特別。

ねっとりとした食感のサゴシ、少し肉厚で頂きます。
みそ漬けは、先生がお店から仕込んで来ていただいたものを
頂きました。おいしかったです。
何度も言います。味噌漬け楽しみですね。














ポアソンダブリル
中央市場の親子ケーキ教室
とぼけた表情がなんとも言えない魚の形をしたパイ。
いちごをウロコに見立てて可愛くデコレーションしていきます。

ちょっと硬めパイ生地を魚の形にカット。

丁寧にはみ出さないように水を打ってパイを貼り付けます。

今日のいちごは長崎県のゆめのかといういちごを使いました。
そして、特別にJA全農ながさきの大阪事務所の田向さんと
長崎県の岩永さんにお越し頂き、イチゴのお話と長崎県の
魅力を教えていただきました。


デコレーション用のいちごをカットしていきます。

そしてさらにスペシャル!!
いちごのお土産とゆめのかのグッズをエコバッグと共に
頂きました。

ありがとうございます。

長崎県「ゆめのか」いちご 
よろしくお願いします。



大田忠道監修「天地の会」料理道場
白浜リゾート 海岳料理長 
境 健次先生にお越し頂き開催しました。

それぞれの料理にふだん取り入れたら役に立つ
コツ情報満載でレッスンがすすんでいきます。
中でも桂剥きは皆さんのリクエストに
答えて後ろ向きで!!

包丁を押して引いて引くときに野菜も回す!!

皆さんも真剣です。

鰆のたたきのカルパッチョ。
バーナーで皮目を炙って頂きます。



春満載のお献立の完成です。









トマトが!!赤くて美しい。
熊本県大浜親子料理教室開催しました。
この時期熊本は、トマトの旬です。
大玉、ミディ、ミニと揃い踏み。

JA大浜より山口さんに本日使うトマトのお話や
熊本県のお話まで幅広く教えていただきました。

その上、実際にトマトを栽培されている方々にも
お越し頂きこの後のお料理作りにもご参加いただきました。

お料理は、たけだなおこ先生に教えていただきました。

産地の方と一緒にテーブルを囲み、トマトのお話、
熊本のことや神戸のことなどでものすごく盛り上がりました。

赤いうえに、果肉がしっかりしている。
それぞれに食感、甘さが違い美味しさが奥深い。

本日、皆さんに作って頂いたお料理は
それぞれに違うトマトを使っております。
生食、煮込み時間の違いなどお楽しみいただけたでしょうか?


最後は、産地の皆様よりトマトのお土産を頂きました。


美味しいトマト是非!












ブログ