グループレッスン
3名〜5名のグループで実習、試食。和気あいあいの雰囲気の中で料理を学べます
グループレッスン
![]() |
岐阜県親子クッキング |
岐阜県の美味しい野菜を使って、親子で楽しくお料理しましょう! | |
■ スケジュール |
2022年8月6日(土) |
---|---|
■ メニュー |
・ほうれん草の混ぜご飯 ・飛騨トマトバーガー ・枝豆とチーズのスティック ・飛騨ほうれん草のもちもちだんご |
■ 時 間 | 10:30〜13:30 |
■ 参加費 |
親子1組(2名) 1,000円 (税込) |
■ 締 切 |
※締切日を過ぎても人数に余裕があれば受付けますのでお気軽にお問い合わせください。 |
■ 講 師 |
JAひだ 生活指導員 |
グループレッスン
![]() |
からだ想いのしあわせごはん |
あなたは、あなたが食べたものでできている。 今の自分はあなたが日々作り上げている集大成です。 吉田先生ならではの健康を考えたオリジナルな発想の料理の数々を、是非この機会に体験してください。 |
|
■ スケジュール |
2022年8月25日(木) |
---|---|
■ メニュー |
“一味アップのおうち中華“ ・こんにゃく麻婆豆腐 ・レモン酢豚 ・海老とオクラの夏春巻き ・春雨香味サラダ ・手作り米粉マフィン |
■ 時 間 | 10:30〜13:00 |
■ 参加費 |
1名様 4,100円 (税込) |
■ 締 切 |
※締切日を過ぎても人数に余裕があれば受付けますのでお気軽にお問い合わせください。 |
■ 講 師 |
![]() 食養生予防士 予防医学食養師、望診法による食指導師、野菜ソムリエ、食育スペシャリストとして、東洋医学に基づいた薬膳料理、マクロビオティックを取り入れたオリジナルの健康料理を生み出し、一人一人の体質、体調に合わせた食事指導を行う。 |
グループレッスン
![]() |
季節の魚菜膳 |
旬を大切に!をコンセプトに野菜家庭料理“ふうね”を神戸西元町で営む野菜ソムリエの河内郁子先生が旬の魚をメインに旬の野菜も織り交ぜて、日々の食卓からちょっとしたおもてなしのヒントもご提案します。 |
|
■ スケジュール |
2022年9月20日(火) |
---|---|
■ メニュー |
・揚げ太刀魚の香味たれがけ ・里芋とイカのこっくり味噌煮 ・旬野菜の豆乳茶碗蒸し ・焼き穴子と旬野菜の炊き込みご飯 ・小松菜とおぼろ豆腐のとろみ汁 |
■ 時 間 | 10:30〜13:00 |
■ 参加費 |
1名様 4,500円 (税込) |
■ 締 切 |
※締切日を過ぎても人数に余裕があれば受付けますのでお気軽にお問い合わせください。 |
■ 講 師 |
![]() 日本野菜ソムリエ協会認定野菜ソムリエプロ 日本野菜ソムリエ協会認定料理教室 |
グループレッスン
![]() |
大田忠道監修「天地の会」料理道場 |
百万一心味とは大田忠道が作り出した言葉で、多くの人が心を合わせて協力し交流することで、よい味を出すことができ、お客様を喜ばすことができるとの考えが込められています。 百万一心味 天地の会(ひゃくまんいっしんみ・あまつちのかい)は大田忠道のもとで修行した料理人や |
|
■ スケジュール |
2022年9月27日(火) |
---|---|
■ メニュー |
・焼き栗の白和え ・イカときのこの味噌ホイル焼き ・サンマのさっぱり煮 ・味噌焼きおにぎり ・潮汁 |
■ 時 間 | 10:30〜13:30 |
■ 参加費 |
1名様 4,200円 (税込) |
■ 締 切 |
※締切日を過ぎても人数に余裕があれば受付けますのでお気軽にお問い合わせください。 |
■ 講 師 |
【9月の講師】 亀の井ホテル 知多美浜 料理長 【料理監修】 ![]() 兵庫県日本調理技能士会会長 有馬グランドホテル副料理長(23才)、中の坊端苑総料理長を経て、2002年(平成14年)「四季の彩・旅篭」を開設。大田忠道料理道場を主宰、「ご馳走塾 関所」「天地の宿 奥の細道」を経営。全国の旅館・料理店の料理長のネットワーク「百万一心味全国天地の会」会長。12年春「瑞宝単光章」受章。 |